GPS株式会社様
VJ-628MP なら特殊紙にもインクが乗せられて高品位に印刷
色の調整がしやすく繊細な要望にも即座に応える
安定して印刷するのが難しい白インクもしっかり刷れる
「導入にあたり、いろいろな会社のインクジェットプリンタを拝見しましたが、特殊紙の質感を失わずに印刷ができるプリンタを提供しているのは数社しかなく、その1つが武藤工業でした。そして、武藤工業が提供するMP31 インクが、弊社がやろうとしていることに一番適していたのが導入の理由です」そう語ってくれたのは、GPS 株式会社でショールーム運営・モック制作を行っているスタッフの方々。VJ-628MP は軟包装から板紙まで幅広いメディアに対応し、印刷面の凹凸がなく滑らかで繊細な表現ができるのが特長だ。いろいろなプリンタを試してみたものの、特殊紙には安定してインクが乗らなかったり、乗ったとしても紙の質感が消えてしまったりと求める品質を満たすにはあと一歩届かないものが多かった。大きな仕事に繋がることもあるモックアップ製作での要求はかなり繊細なため、表現の幅が広く、オフセット印刷のような高品質で出力できることが求められた。その点、VJ-628MP は仕上がりの満足度が高かったと話す。
「VJ-628MP はインク乗りの安定性がとても良く、なかでも白インクがしっかり乗ってくれるのが魅力です。メタル系の特殊紙でのパッケージデザインは白インクが要となることがとても多くあります。ちょっとした白の濃度の違いで仕上がりの印象が大きく変わるため、安定した白インク出力が求められるのですが、白インク自体が他の色と比べて扱いが難しいインクなので、これまで品質管理が難しかったです。VJ-628MP は安定して白色を出すことができ、しかもきれいにしっかりと乗ってくれるので、デザインのモックアップをつくる時にはとても頼りになります」
印刷スピードの速さと色調整のしやすさも魅力
実はショールームでは他社の本紙対応プリンタとVJ-628MPを併用し、それぞれの特性を活かした使い分けをしている。
VJ-628MP に期待されたのは前述のインク安定性と、もう一つはスピード感だ。
「印刷のスピードアップは課題のひとつでしたが、VJ-628MP のスピード感はとても満足できる速さです。同じサイズで比較してこれまでの2/3 ~ 半分くらいの時間で出力することができます」
出力時間の短縮は、納期遵守につながることはもちろんのこと、もう一点違うパターンの制作をする時間ができるため提案の幅が増えたり、より質を高めることができることが大きなメリットとなると言う。
実際に使ってみてわかった想定外のメリットもあったそう。
「データ通りに印刷をした際、色の濃さや鮮やかさが足りずお客さまのイメージと合致しないなと感じられる時があります。そんなとき、VJ-628MP はプリンタのソフトでカラー補正ができるので、お客様のリクエストに素早く柔軟に対応ができて助かっています」
さらに女性目線でのメリットも。
「プリンタの置き場所が限られているので、部屋の隅に寄せたりと、移動させることも多いんです。でも、VJ-628MP はプリンタ本体が軽くキャスター付きなので、軽い力で動かしやすいのもいいですね」
小ロット量産製作も視野に入れて活用の幅を広げたい
「今は、1 点~多くても10 点程度のパッケージ試作制作のご依頼が多いですが、VJ-628MP の高品位印刷とスピード感を活かして、今後は小ロット量産品として制作物の提供も視野に入れたい」
「VJ-628MP の品質であれば、そのまま製品にしても良いと思えるものもあるので、ポストカードなどのペーパーグッズの量産品提供も視野に入れたいと考えています。( 制作現場もショールームの中にあるため、制作したものをそこで販売なんてことも!?) そのためにはある程度量産しなければならないので、出力スピードの速いVJ-628MP が活躍してくれそうです。もちろん、実現するためにはさまざまな課題があるのでそこをクリアすることが前提となりますが、武藤工業さんにも協力していただき実現に向かえればうれしいです」
紙の質感を活かしたまま美しいプリントを実現するVJ-628MP。同社の代表製品でもあるメタリック感のある蒸着紙がこのプリンタを活かしてどのような可能性を見出していくのか、今後も注目していきたい。
GPS株式会社
<ショールーム>GOJO PAPER GALLERY TOKYO
〒105-0014 東京都港区芝2-31-15 北海芝ビル1階
MAIL: